2009/04/20

アンジェリーナ・ジョリー


オバQみたいなアンジーが、子供に丁寧な言葉使いをしつけるような、良き母親役を演じるのだが、あるとき、卑劣な医師に対して、あの鋭い視線と低い声でFuckYou!とかそういう言葉を浴びせかける。

そのとき、劇場にいる誰もがある事実に納得し、興奮せざるを得ない。

すなわち、それこそがやはりアンジーなのだと。
対象を徹底的に叩きのめすアンジー。

しかし、叩きのめされもする間に、「私の息子(my son)」と「私の部屋(my room)」は等価であることや、苦しみは私だけに降りかかっているのではないことを悟っていく。

そして最後に、「希望」という言葉とあの自信に満ち溢れた笑顔とともに、静かな興奮で画面を震えさせ去って行く。
わが国では数年前に「日本にはすべてあるが希望だけがない」とかいう言葉があったんだけどねえ。

ちなみにこの「チェンジリング」はもうすぐに公開予定の「グラン・トリノ」があまりにもすごいというので見に行ったいわば前哨戦。

たしかに「ミスティック・リバー」や「ミリオンダラー・ベイビー」のような救いのなさとはちがう。
それは大変喜ばしいことで、イーストウッドほどの巧さが救いのなさを表現すると、もうからだの芯から疲れきってしまうからねえ。

今回ももちろん巧さは健在で、犯人と心が通じあうようなところ(恋愛ではないよ)は思わずそう来るかと。

そんなこんなで次は本命へ。

See also:
blognotes2: 映画シリーズ2009
blognotes2: 『インビクタス』は途方もないおバカ映画

0 件のコメント:

コメントを投稿